気になる症状や悩みを鍼灸で改善
鍼灸は、昔から身体の症状の改善に役立ってきました。
現在は、世界保健機関(WHO)から、さまざまな症状に効果があることが認められています。
鍼は、美容でも注目を浴びており、ダイエットや小顔、美肌目的でも使われています。
お灸は、ご自宅でも気軽にできるものもあり、リラックス効果があると、ブームになりつつあります。
今回は、痛みの緩和から病気の予防まで、広い範囲で効果が期待できる鍼灸についてご説明します。
鍼灸は、やさしい施術のため、お子さまや女性にも安心して受けていただけます。
肩こりや腰痛、婦人病など気になる症状がある方や、疲労回復や代謝機能を促して、免疫力アップにつなげたい方も、ぜひご参考にしてください。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
鍼灸に興味を持たれている方も、次のような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか。
- 鍼灸に興味があるが、よくわからない
- 原因不明の身体の痛みに困っている
- 自宅や職場の近くで鍼灸院を探している
- 鍼灸のメカニズムが気になっている
- 鍼灸の施術の内容が知りたい
- 鍼灸で効果が期待できる症状を知りたい
鍼と灸の特徴とメカニズム
鍼の特徴と鍼施術で使用する機材
【鍼灸】
鍼灸は、身体の特定の点(ツボ)を刺激するために、専用の鍼や灸を使用した東洋医学に基づいた施術法です。
東洋医学では、身体全体のバランスを整えることにより、人間が本来持っている自然治癒力を高めて、不調を改善し、病気に強い身体をつくる考え方があります。
鍼灸は、だれでも行える施術ではなく、国家資格試験の「はり師」「きゅう師」の資格を持つ者が施術します。
さまざまな効果が期待される鍼と灸、それぞれの特徴について、ご説明します。
【鍼の特徴】
●経絡とツボについて
東洋医学の基本的な考え方として、「気・血・水」のバランスが保たれている状態が健康であり、このうち「気・血」が体内をめぐる通り道を「経絡(けいらく)」と呼びます。
経絡の各所には350以上、大きさが500円玉ほどの経穴(ツボ)があり、ツボに刺激を与えることにより、身体の不調改善に努めます。
●鍼のメカニズム
鍼で、患部など不調を感じる部分の皮膚に刺激を与えると、刺激が与えられた箇所をよくしようとする身体の細胞の反応があります。
この反応を利用して、身体の「気・血」の流れをよくして、頑固な痛みやコリなどの症状を緩和したり、機能を回復したりします。
この刺激を受けたときに感じる身体の反応には、頭がのぼせたような感覚がありますが、これは本来人間が持つ自然な反応のため、とくに問題はありません。
●使用する鍼など
一般によく施術で使われている鍼は、0.14~0.34㎜と、注射針の約3分の1程度、髪の毛ほどの細さです。
そのため、刺したときに皮膚の抵抗が少なく、痛みも少ないことが特徴です。
・ディスポ鍼
いろいろ種類がある鍼のなかでも、ディスポーザブル鍼 (ディスポ鍼) は使い捨てタイプの鍼で、衛生面からも安心して使うことができます。
・パルス電気
電気鍼(パルス)は、低周波の電気を流す施術法で、慢性的なコリや神経痛などの改善が期待できます。
お灸の特徴やメカニズム
【お灸】
お灸は、東洋医学に基づいて行われる施術方法です。
お灸の起源は古く、日本には6世紀頃に伝わったとされます。
もぐさ(艾)を、経絡上のツボである皮膚の上に置いて燃やし、その温熱刺激によって、体調を整えることを目的としています。
お灸は「やいと」と呼ばれることがあります。
【お灸の特徴】
●お灸のメカニズム
身体に温熱刺激を与えることで、皮膚の下にある筋肉などの組織が刺激されます。
すると、細胞が活性化されて、免疫力アップや代謝機能の向上につながります。
また、温熱効果によって血管が収縮や拡張を行い、痛みの炎症をやわらげる効果も期待できます。
さらに身体を温めるほか、リラックス効果もあり、自律神経の乱れを整える働きがあります。
・お灸の種類
皮膚の上にもぐさを直接立て、線香で火をつけて焼く直接灸と、間接的に熱を伝える間接灸があります。
通常の施術で使われる灸は、「温灸」といって、直接皮膚にもぐさを乗せない間接灸です。
・痛くないお灸
お灸は、火を使うので、多少は熱く感じる場合があります。
しかし、台座灸というお灸の下に台座を置いて行う手法は、火傷を心配する必要が少ないといわれています。
現在では、やけどの跡を残しにくい温熱刺激の無痕灸が主流です。
・もぐさの効果
もぐさのシネオールという精油成分には、鎮痛作用などがあり、この成分が皮膚の内部に浸透していくことにより、痛みを和らげる効果が期待されます。
また、もぐさの匂いには、心が落ち着くリラックス効果もあります。
・逆子の改善
タイミングや個人差がありますが、高い確率で、お灸で逆子が改善される可能性が期待されます。
妊娠28週~32週くらい、最大36週目までが施術の対象といわれています。
鍼と灸で効果が期待できる症状
鍼による効果とお灸による効果
【鍼とお灸による効果】
鍼灸の効果として、おもに次のことが挙げられます。
●原因不明の体調不良
西洋医学では、原因を特定できない身体の不調を「不定愁訴」と呼びます。
東洋医学では原因が特定できない場合でも、つらい症状に対して、「どうしてそのような症状が出ているのか」という観点から原因を探します。
そして、日常生活やストレスの状態など、不調の根本的な原因を探しだし、身体の本来持っている機能が正常に働くように、鍼灸でアプローチすることで、不調の改善だけでなく、予防にもつながります。
●身体のバランスを整えて体調の改善
鍼灸などの東洋医学では、身体には、なおそうとする力である自然治癒力が備わっており、乱れたバランスを正常な状態に戻そうと調整する働きも備わっていると考えています。
●痛みの回復の促進
痛みの回復の促進は、「鍼による効果」と「お灸による効果」をご説明します。
・鍼による効果
鍼の施術により、組織に微小の傷を与えることで、免疫系や自律神経系を刺激して、修復機序が体内で発生させます。
血管拡張作用により、新陳代謝が高まり、患部に集まっている疲労物質や老廃物や痛みの物質が流されて、血行やリンパの流れが良くなるといわれています。
その結果、関節や靭帯などの緊張が和らぎ、痛みの改善につながります。
また、人間の身体に備わっている自然治癒力や免疫の働きが高まることにより、不調の改善や病気になりにくい身体づくりに役立ちます。
・お灸による効果
お灸は、身体が温まるため血行が良くなり、血液の働きが盛んになるといわれています。
血液の老廃物を運ぶ力が活発になるため、関節痛や筋肉痛などの痛みの回復につながります。
また、体内に余分な水分がたまるむくみなどにも、改善が期待できます。
鍼灸の施術で改善が期待できる症状
【鍼灸で改善が期待される症状】
鍼灸の施術では、次のような症状の改善が期待されます。
●肩こりや腰痛
鍼灸でツボを刺激することで、緊張して硬かった筋肉がやわらかくなり、コリや張りの緩和につながります。
そして、血管を拡張させて血行を促します。
また、腰痛は、内臓の不調が原因となる場合もあります。
鍼の刺激は内臓の血流を促進するため、腰痛の緩和が期待できます。
●自律神経失調症
鍼灸で、自律神経に関係するツボを刺激することで、自律神経のバランスを整えていきながら、低下している機能を高めることが期待されます。
●眼精疲労
鍼で、目のまわりや耳の上にあるツボなどを刺激したり、お灸で温めたりすることにより、目のピントをあわせる毛様体筋の疲労の緩和が図れます。
●鍼灸における美容効果
鍼灸で、ツボを刺激することにより、自律神経のバランスを整え、過剰な食欲を抑える効果が期待されます。
また、顔を刺激して血行を良くすることで、たまっていた老廃物が排出されるため、たるみやむくみの解消につながります。
さらに、ツボを刺激して顔のコリをほぐすと、筋肉が正常な位置に戻って、本来のフェイスラインが復活し、小顔効果も期待できます。
●女性や子どもにやさしい鍼灸の効果
女性の次の症状に効果が期待されます。
・冷え性
・貧血
・月経異常
・更年期障害
・つわりやむくみ
・逆子の改善
不妊の改善のために鍼灸施術を希望する方も増えてきました。
「小児鍼」といわれるお子さまの施術は、次のような症状に適用されます。
・夜泣き
・カン虫
・夜尿症
・ぜんそく
おざわ鍼灸接骨院の 【鍼灸】
鍼灸施術はとても古くから存在している施術方法です。
現在では鍼灸の研究も進み、効果の実証もされつつあります。
鍼は皮膚に直接刺激を与えます。
そうすることにより身体にある細胞が反応し、刺激を与えたところをなおそうと働きます。
この反応を利用し、頑固な痛みやコリを改善していくのが鍼施術です。
のぼせたような症状が出ることもありますが、人本来が持つ自然の反応なので問題ありません。
お灸と聞くとやけどは当然というイメージを持っている方も多いと思いますが、今はお灸の下に台座がありやけどしにくいようになっているのでご安心ください。
お灸には身体を温めるほかに、リラックス効果もあり自律神経の乱れを整える作用があります。
当院の鍼灸はどこが原因となっているのかを確認するため、動きの検査も交えながらカウンセリングを行います。
そのあと施術に移行します。
施術は東洋医学的観点からみて、全身の調整をしていきながら局所の施術も行います。
全身ではなく局所のみがよい場合は気軽にご相談ください。
鍼は使い捨てのものを使用しているため、衛生面もご安心ください。
鍼灸と聞くと怖いイメージが浮かびやすいですが、実際はとても身体に良い施術といわれています。
人によってあうあわないなどはありますが、気になる方は一度受けてみてください。
ご不明な点や気になることなどありましたら、気軽にご相談ください。
著者 Writer
- 小澤 拓哉(オザワ タクヤ)
- 【所有資格】 柔道整復師・はり師・きゅう師
【生年月日】 1994年(H6)7月26日
【血液型】 B型
【出身】 群馬県
【趣味】 野球、トレーニング、車、バイク
【得意な施術】 スポーツ障害(特に野球)
▼ご来院される患者様へ一言
ケガや痛みはもちろんの事、予防やパフォーマンスアップについてもお気軽に当院へご相談ください!
施術案内
Treatment guidance
鍼灸
美容鍼
コンディショニングケア
特殊電気療法
保険施術
腸活
交通事故施術
当院のご紹介
ABOUT US
おざわ鍼灸接骨院
- 住所
-
〒373-0033
群馬県太田市西本町16-11アルペンローザ1F
- 最寄駅
-
太田駅 徒歩15分
- 駐車場
-
有り(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
16:00〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
0276-51-9833
- LINE予約はこちら24時間受付